- 説明
鎌倉菊一創業110周年モデル
ステンレス菜切り(野菜専用)包丁



創業110年を迎えた鎌倉由比ガ浜の老舗
研ぎ専門店菊一伊助商店厳選
110周年モデル ステンレス菜切り(野菜専用)包丁
打刃物の産地として有名な越前の武生で造られたステンレスの菜切包丁です。 ステンレス製の包丁は錆びにくく、耐久性に優れているため手入れがしやすいのが特徴です。
菜切包丁とはその名の通り、野菜専用の包丁のこと。刃渡りが長く、カーブが無いため大根の皮むき(かつらむき)やキャベツの千切りなどいろいろな野菜料理の下ごしらえに最適です。
厳選された純度の高い原料鉄を用い、最高の精鋼技術で作られた高級ステンレス刃物鋼で作られています。また、硬いステンレスを両側から柔らかいステンレスで挟み込んだ三層構造になっており、強度、耐久性も優れています。
研ぎ専門店の手仕事。
新品の包丁を研いでお届けします。

横浜で創業し、平成3年に鎌倉へ移転。今年2012年、三代目となる店主菊一公明さんとご子息純平さん親子で迎えた創業110周年。鎌倉時代から続く仏師 の仕事場でもある鎌倉ゆえ、彫刻刀などの専門道具はもちろん、プロの料理人や食文化に関心の高い生活者の多い土地柄、包丁の研ぎの専門店として地元に根付 き営業をされています。
凛とした空気の中で響く「シュッシュッ」という研磨音。
親子二代で取り組む職人仕事、研ぎという技。
研ぎ師の手仕事。
シャープな切れ味と持続性をお約束します。
10を超える工程、目の粗さが違う研ぎ石を使用して研ぎ、
刃付けをしてお届けします。

用途にあった包丁をお選びください。
三徳(文化)包丁は肉、魚、野菜などいろんな材料を切れる万能包丁です。
菜切り包丁は野菜を切る専用の包丁です。
包丁の材質をご確認の上ご注文ください。
鋼(はがね)素材の包丁は、錆やすいです。手入れにご注意ください。
ギフト包装承ります。別途330円(税込)申し受けます。
包丁は、永く使える日常の道具。とても喜ばれる贈り物の一つです。
無料特典 3文字まで無料でお名前を彫り、お入れます。
ご注文画面の備考欄にご希望の文字を入力してください。(漢字、ひらかな、カタカナのみ)

使用後の研ぎについては、研げる方はご自身で、
または最寄りの研ぎ専門店にご相談ください。
菊一伊助商店での研ぎも承ります。(送料と実費がかかります。)
お気軽にご相談ください。

- 菜切り包丁(野菜専用)
- 左右両手OK
- ステンレス素材
- 料理中~上級者向け
- サイズ
- 全長 29.4 cm、刃渡り 16.2cm、柄長さ 11cm、重さ約 174g
◯研ぎについて
研ぎの頻度は、使い方次第です。家庭用なら
月に1回、2~3ヶ月に1回、半年、一年に一回という人もいらしゃいます。
切れ味が鈍くなったら、ご自身で研げる方はおとぎください。
または専門店で研ぎ、メンテナンスをしていただくことで
永くご利用いただけます。